[受付]10:00~18:00[定休日]日曜・祝日・夏季・年末年始・GW

[受付]10:00~18:00
[定休日]日曜・祝日・夏季・年末年始・GW

blog

お住まいの屋根はどの種類ですか

  • 早川 篤司
  • スタッフブログ

こんにちは!

 

ライズホーム営業早川です。

すっかり梅雨も明けて夏本番ですね☀

梅雨…いつ明けたんでしたっけ?

明けていようと明けていまいと

凄く暑いと言う事実は変わらないので皆様、

出来るだけ外出しない、水分摂る等ご自愛下さい。

お家に関しては外装のご依頼が

増える時期でも有ります。

今日は外装でもお家の要である

屋根のお話を少々。

瓦と言う物は皆さんご存知でしょうが

瓦にも様々種類が有ります。

カテゴリーで分けると大きく3つ

和瓦↓


洋瓦


スレート瓦↓


が有ります。

和瓦、洋瓦は材質でまた

陶器瓦とセメント瓦に分類されます。

スレートは元来石を削いだ物ですが

スレート瓦はセメントを主成分にした

屋根材でセメント瓦とも言いかえられます。

昔、瓦は一生物などと言いましたがこれは陶器瓦に限られます。

セメント瓦は表面の塗装が剥がれると

水を吸い最終的には砂に戻り崩れてしまいます。

つまりエコです!では無く

塗装をしなければいけない瓦です。

ご自宅の屋根材は何だったか?

と言う方は一度外装診断も併せて

ライズホームまでお問い合わせ下さい!

それでは今週も良い週末を!