



今回は洗面化粧台交換の施工事例をご紹介します。
TOTO洗面化粧台「オクターブ」を設置しました。
ビフォー アフター




簡単になりました。

全体的にスッキリした感じになりました。

アップ!清潔感あふれる洗面室になりました。






今回は浴室交換工事の施工事例をご紹介します。
タカラスタンダード
「伸びの美浴室」を設置しました。
ビフォー アフター



落ち着いた感じの浴室になりました。

収納棚も設置できて機能性もアップ!

ゆっくりくつろげるようになりました。

とても楽しみですね♪






今回は浴室交換リフォームをご紹介します。
TOTOシステムバス「サザナ」を設置しました。
ビフォー アフター



空間になりました!

なり日々のお掃除も簡単に!

スッキリした感じの浴室になりました。






今回は戸建て浴室リフォームをご紹介します。
TOTO「サザナ」を設置しました
ビフォー アフター



浴室になりました。

お掃除も簡単になりました。

足元の寒さを感じなくなりました。






今回は洗面室収納の施工事例をご紹介します。
洗濯機上部の空間に収納スペースを取り入れ、
TOTOクイック昇降ウォールキャビネットを壁に取り付けました。
ビフォー







☆TOTO クイック昇降ウォールキャビネット☆

天井周辺の空間スペースを収納に活用♪
洗剤などを収納して洗面室がスッキリ片付きます。






今回はハイグレード浴室の施工事例をご紹介します。
リクシル・スパージュを設置しました。
施工前
















今回は浴室交換の施工事例をご紹介します。
TOTOサザナSタイプ1216サイズを設置しました。
施工前














今回は戸建てのご自宅に洗面化粧台と壁に棚を造作した施工事例をご紹介します。
洗面化粧台 TOTOサクアを設置しました。
施工前








洗面台下のスペースもたっぷり収納!
【片引き出しタイプ収納】

出し入れしやすい引き出しと、大きな物が入る
広いスペースの扉タイプの組み合わせで整理もしやすいのがポイントです!






今回はお風呂のドアを簡単リフォーム!
浴室扉の施工事例をご紹介します。
YKKAP「ドアリモ」浴室ドアを設置しました。
既存の枠の上から新設枠を被せるカバー工法で、
取り付けもカンタンで短時間で作業が完了します!
施工前 施工後



新しい扉になりスムーズな開閉になりました♪

施工前とほぼ段差や有効開口は変わらないので
入浴時の出入りや扉の開閉動作がスムーズになりました。
カバー工法で枠も扉も新しく!
既存枠を新しい枠でカバーするので、短時間で綺麗に仕上がります。








今回は洗面化粧台設置の施工事例をご紹介します!
LIXIL(INAX)「洗面化粧台ピアラ」を設置しました。
洗面台まわりの小物類がスッキリ収納!
背面タイプの水栓でお掃除もカンタンな
洗面化粧台です♪
施工前 施工後





LIXILピアラでスッキリ収納!
鏡の後ろに小物類などたくさん収納できます。

入れるものの高さに合わせてトレイの位置を変更できます!
壁付けタイプの水栓で汚れつきにくく
ボウルの底面が平らなので使いやすい♪

広くて作業しやすい底面なので、バケツの水汲みや衣類のつけ置き洗いも作業しやすいです。
排水口は右奥に設置してあるので使いやすいです♪
つぎ目もなく凹凸の少ない洗面ボウルなので、
水はねもサッと拭き取れます。
水栓のまわりも汚れがたまりにくいので
お手入れもカンタンです♪

