

Tさんは決められた予算内でリフォームを成功されました。ご不満の多かったキッチンは対面式キッチンに変更するプランをご提案し、入り口を半分ふさいでいた天井高の食器棚をなくし、ダイニングとリビングの間の梁を40cmほど短くすることで、圧迫感を解消しました。部屋全体が風通しの良い開放的で明るいとても快適な場所になったそうです。「職人さん達も丁寧で、工事が終わった時は寂しかった」という信頼の厚いお言葉をいただきました。 → キッチンへ → 洗面・脱衣所へ → リビング・ダイニングへ → ネコ用ドアへ → 玄関へ | ![]() ・家族構成:2人 ・築年数:25年 ・間取り:5LDK⇒5LDK ・費用:約500万円 ・リフォーム面積:62m2 (約18.75坪) リフォームの目的 ・食器棚の圧迫感の解消 ・暗さの解消 ・調理中の暑さの解消 リフォーム箇所 キッチン、リビング・ダイニング、 玄関、階段、洗面所・脱衣所、ドア |
リフォームのポイント
暗く圧迫感のあるキッチンは、対面式に変更し入り口を広げ、窓を造作することで快適で明るいキッチンになりました。キッチンとリビング・ダイニング側の窓をあけるととても風通しが良くなりました。また玄関の飾り柱を撤去しスペースを広げる、収納を設けるなど、空間を有効に活用することができました。
リフォーム箇所の詳しい内容

![]() | 施工ポイント |

![]() | 施工ポイント |

![]() | 施工ポイント |

![]() | 施工ポイント |

![]() | 施工ポイント |